再作成と再発行は意味が違うのですか?
「再発行」とは、すでにお客様に一度「請求書」を渡している場合に、何らかの理由で同じ請求書を再度渡すことです。
例えば、紛失した場合や追加のコピーが必要な場合に「再発行」します。
一方、「再作成」とは、まだお客様に「請求書」を渡していない段階で内容の変更や訂正が必要な場合に、新しく作り直すことです。例えば、工事完了日が変更されたり、契約内容や金額に修正が入った場合などに「再作成」が行われます。
「再発行」はすでに渡した請求書をもう一度発行し渡すこと
→(発行簿に登録が必要・スキャンセーブが必要)
「再作成」は内容を直して新しい請求書を作ること
→(発行簿には正しいものだけを残し、変更前のデータは削除する)