総務部・労務部門の社内FAQサンプル
総務部・労務部門でよくある質問(FAQ)のサンプル、例文、テンプレートです。ヘルプサイトやFAQページの作成などのご参考にしてください。
サンプルデータのダウンロード
サンプルデータは、ExcelとGoogleスプレッドシートの2種類のフォーマットでご用意しています。使いやすい形式のデータをダウンロード、またはコピーしてください。
総務部・労務部門のデモFAQサイト
サンプルデータを掲載したデモサイトです。ヘルプミーセンタでは、簡単に同じような総務部・労務部門のヘルプページを作成することもできます。
総務部・労務部門でよくある質問
カテゴリ別で質問と回答を掲載しています。長い回答文は途中でカットしていますので、全文を確認したい場合には、サンプルデータをダウンロードするか、またはデモサイトにてご確認ください。
勤務全般
勤務時間は?
始業時間は午前○時で、終業時間は午後○時です。
勤怠管理はどのように行なわれますか?
事業所ごとにタイムカードが用意されています。出勤および退社の時には必ず打刻してください。
休憩時間はいつですか?
休憩時間は原則として以下の1時間です。この時間に昼食をとることができます。午前12時から午後1時までただし、業務の都合その他やむを得ない事情により、休憩時間の繰り上げ繰り下げが行なわれることがあります。
就業規則はどこにありますか?
各事業所に就業規則を入れたファイルが置いてあります。分らない場合は上長に聞いてください。
会社の休日はいつですか?
土曜日、日曜日、国民の祝日は休日となります。また、夏季、年末年始など、別途会社が定めた日も休日となります。
服装の決まりはありますか?
決まりはありません。ただし、社会人としてTPOをわきまえた服装をしてください。
正社員の試用期間はいつまで?
採用されてから最初の3ヵ月は試用期間となります。試用期間中に、引き続き従業員として勤務させることが不適当であると認められる場合は本採用が行なわれないことがあります。
定年は何歳ですか?
65歳が定年です。ただし、70歳までの継続雇用制度があります。
給料・賞与について
給与の支給は何日ですか?
給与の計算は毎月15日締めで、毎月25日に指定の銀行口座に振り込まれます。振込み日が休日となる場合は、その前日に振り込まれます。
給与の振込口座は自由に選べますか?
当社が取引している○○銀行に給与受取の口座を開設していただけると助かります。
昇給(給与改定)はいつありますか?
原則として毎年4月に基本給の改定が行なわれます。昇給額は勤務成績等を考慮して各人ごとに決定されます。(時期にかかわらず、臨時に昇給が行なわれることもあります。)ただし、会社の業績が著しく低下した場合やその他のやむを得ない事情がある場合には昇給が行なわれません。
通勤手当はありますか?
原則として、通勤に必要な交通費を支給します。マイカー通勤の場合は一律5,000円を支給します。
家族手当はありますか?
扶養家族ひとりにつき3,000円を家族手当として支給します。健康保険上の被扶養者となっている場合に、扶養家族として計算します。
ボーナスはいつ支給されますか?
毎年8月、12月時点で在籍する正社員に対し、原則としてボーナスを支給します。会社の業績、従業員の勤務成績などを考慮して支給額が個別に決定されます。ただし、会社の業績の著しい低下その他やむを得ない事由がある場合には、支給しないことがあります。
退職金はありますか?
退職金の制度はありません。
残業手当
残業手当はありますか?
法律に従って残業手当・休日手当・深夜手当が支給されます。
残業ゼロが目標であると聞きました
無駄な残業をゼロとすることを目指しています。やむを得ず残業をする場合は、上長の許可を得て下さい。
残業が必要になったら?
やむを得ず残業をする場合は、上長の許可を得て、総務部までご連絡ください。
社会保険(健康保険・厚生年金)
保険証をなくした・紛失した
健康保険の保険証をなくしたり紛失したりした場合、再交付申請書への記入が必要となります。手続をしますので、すぐに総務部に来て下さい。
家族が増えた(結婚、出産、同居など)
家族が健康保険の被扶養者に認定されるためには条件があります。まずは、総務部までご相談下さい。
保険証は整骨院でも使えますか?
柔道整復師(整骨院・接骨院)にかかる場合、健康保険の対象となる場合とならない場合があります。単なる肩こりやマッサージ目的での利用は自己負担となることがあります。
厚生年金保険料を払いたくありません
厚生年金に加入するかどうかは自分で選ぶことはできません。学生であることや週の所定労働時間が短い場合などを除いて、厚生年金に加入することになります。
年金基金や確定拠出年金の制度はありますか?
企業年金の制度は設けていません。
妻(夫)を年金の扶養にしたいです
配偶者を扶養されて「第3号被保険者」とされたい場合は、手続が必要となります。総務部まで来て下さい。
各種休暇・休業制度
有給休暇は何日ですか?
法律に従って6ヵ月以上勤務すると有給休暇が付与されます。所定労働時間が週40時間の従業員の場合、はじめは10日間の年次有給休暇が付与されます。
有給休暇を使いたい場合はどうすればいい?
事前に上長に申し出ることで有給休暇を利用することができます。
有給休暇に有効期間はありますか?
年次有給休暇の時効は付与されてから2年です。計画的に消化するようにして下さい。
消化しきれなかった有給休暇を買い取ってもらえますか?
使い切れなかった有給休暇を買い取る制度はありません。
パート・アルバイトでも有給休暇はありますか?
パート、アルバイトまたは時短勤務の社員でも6ヵ月以上勤務すると法律にもとづいて有給休暇があります。
妊娠しましたいつから休むことができますか?
産前は、出産予定日の6週間前(双子以上の場合は14週間前)から、休業することができます。産後は出産の翌日から8週間の休業期間があります。
産前・産後の休業は給料がありますか?
休業期間中、給料は支給されません。ただし、健康保険から給料の約3分の2が支給されます。
育児休業は男性も取得できますか?
法律にもとづいて、男性にも育児休業や産後パパ育休の制度が用意されています。
介護休業はどのような場合に使えますか?
介護休業は要介護状態(要介護認定はなくてもいい)の対象家族を介護するための休業です。家族ひとりにつき最大93日まで仕事を休むことできます。(3回まで分割取得もできます。)
友達を介護するのに介護休業は使えますか?
使えません。介護休業の対象家族は、配偶者 (事実婚を含む) 、父母、子、配偶者の父母、祖父母、兄弟姉妹、孫です。
介護休業期間中は給料はもらえますか?
休業期間中の給料は支給されません。ただし、雇用保険から給料のおよそ3分の2が介護休業給付金と支給されます。
会社独自の休暇制度がありますか
正社員に対して以下の休暇制度を設けています。・ボランティア休暇 会社が認めたボランティア活動・忌引き休暇 3親等以内の親族が亡くなった
親族が亡くなった場合の休暇
以下の通り、忌引き休暇が利用できます。 配偶者 5日 両親・子供 3日 その他の3親等以内の親族 1日
ボランティア休暇はどのような場合に使えますか?
日本国内で行なわれる以下の4つの活動が対象となります。事前に申請をして認められることでボランティア休暇を取得することができます。 ・地域貢献活動 ・社会貢献活動 ・自然・環境保護活動 ・災害復興支援活動
福利厚生
健康診断はありますか?
入社時に1回、その後は年に1回、定期健康診断を実施しています。総務から連絡がありましたら指定の医療機関で健康診断を受けて下さい。
健康増進のための制度はありますか?
スポーツクラブを利用する場合、補助制度があります。
社員旅行はありますか?
不定期で社員旅行が計画されます。以下の温泉地へ社員旅行の実績があります。 熱海温泉 箱根温泉 草津温泉
給水室の使い方
給水室は自由に使うことができます。ただし、共用の場所なので整理整頓を心掛けてください。設置されているウォーターサーバーも自由に使って下さい。ポットでお湯を沸かすこともできます。
退職・解雇
退職する場合、いつまでに言えばいい?
退職する場合は、退職日の1ヵ月前までに退職願を総務部に提出するようにして下さい。
退職時に必要な手続は何?
退職日が決まったら早め上長に申し出て、業務の引き続きを滞りなく行えるようにして下さい。また、最終出社日までに自分の机やロッカーの私物を整理しておいて下さい。必要な手続きや書類の記入等は、総務部から随時お知らせします。
どのよう場合に解雇されますか?
以下の条件に当てはまる場合、会社は従業員に解雇を言い渡すことがあります。・勤務成績又は業務能率が著しく不良な場合・会社内での刑法犯に該当する行為があったとき・精神又は身体の障害により、業務に耐えられないと認められたとき・事業の縮小など事業の運営上やむを得ない事情があり、人員削減が…
経費申請・備品購入
出張経費の精算方法を知りたい
申請書類に記入して、必要書類(領収書等)とともに総務部に提出してください。申請書類は総務部にあります。
電子マネー(Suicaなど)で交通費を支払った場合どうなりますか?
申請書類に用途、交通経路、日時などを記入していただくことで、交通費を申請することができます。
接待交際費は使えますか?
会社の許可がある場合のみ、会社は接待交際費を支払います。まずは、上長に相談してください。
業務に必要な備品を購入したいです
まず、総務部までご連絡ください。会社全体で利用できるものは総務部で検討します。自分の部署のみで利用するものは上長に相談してください。
消耗品(コピー用紙、文具など)がなくなりそうです
コピー用紙、インクトナー、ペン、ホッチキスの針などは、総務部で用意します。総務部までご連絡ください。
入退出カード
入退出カードを紛失しました
ただちに総務部まで連絡して下さい。必要な手続を行ないます。
入退出カードが使えなくなりました
接触不良などが原因でカードが使えなくなることがあります。再発行しますので、入退出カードをもって総務部まで来て下さい。
名刺
名刺はいつもらえますか?
入社後、配属部署が決まると会社から名刺を支給します。
名刺がなくなりそうです
総務部で追加の名刺を用意します。準備に日数がかかることもありますので、余裕を持って依頼してください。
部署や役職が変わったので、名刺を作り直してほしい
通常、異動日に合わせて新しい名刺を総務部からお渡しします。急な異動があった場合は、数日間待っていただくことになります。
サンプルFAQのダウンロード、デモFAQサイト
リンクをクリックすると、サンプルデータのダウンロードページが開きます。
EC・ネットショップ
ネットショップ(一般)
ネットショップ(手作り・ハンドメイド)
ホテル・観光・レジャー
教育・スクール
学習塾・個別指導
音楽教室・ピアノ教室
料理教室・クッキングスクール
ヘアサロン・美容・エステ
病院・クリニック
内科クリニック
歯科クリニック
整形外科クリニック
眼科クリニック